いやぁ…なんというか…
先週1週間、なんともお天気が残念だったこの地方。
おかげでシュナのイングラム塗装作業にも大きな影響が…
シュナが右足のMAX塗装をしていると…
ブチャッ!
プラモデルのエアブラシ塗装をされている方なら想像つきますね多分。
噴き出るエアに水が混ざってしまったのです。
こうなるともう、そのパーツは乾くの待ってペーパーかけて均してもいちど塗り直し(´・ω・`)
かくいう保護者も、コンプレッサーのお水アタック、過去に何度も経験した覚えがあります。
※ならなぜ事前に対策して置かなかったのか、というツッコミはなしの方向でお願いします(つД`)
というわけでこれはもう、水フィルターを導入するしかない!
で、レギュレーターにしようかドレン&ダストキャッチャーにしようか悩んだ結果…
ドレン&ダストキャッチャーをamazonさんでポチりまして。

それが到着するまでの間、シュナの作業は…
○水攻撃を食らったパーツをペーパーがけ
○筆塗りするパーツをガシガシ
ってわけでイングラム右腕の伸長アームをドライブラシ処理したり。
クリアパーツにシルバー塗ったりクリアカラー塗ったり。